2002年5・6月

6月25日(火)
とうとう出ました。れいちゃんの口から。
「きょう、ほいくえん行けるー。お母さんと、『あーくーしゅーでバイバイバイ♪』できるよ!」
長かったなぁ・・。
雨だったので、レインコートを着れるのもうれしいみたいです。
頑張って一緒にいる時間を大切にしてたのが、少しずつ効いてきたのかなぁ・・・。
影でこそっと「ファイッ、オー!」←ヤンクミ風
れい: 「きょうねぇ、粘土したの。」
かぁ: 「へぇ、粘土したの。面白かった?」
れい: 「うん!それでねぇ、手がくさくなっちゃったのよ(笑)」
帰ってからの会話も、心なしか楽しいものになってきたようでうれしいです。
最近 少しずつお友達の名前が出るようになってきたし。
金曜日からプールだ。なんとかがんばろうねぇ。
6月24日(月)
今日は、保育所の入り口で躊躇したものの ようやく泣かずにお別れができて、
たくさん遊べたのか れいはくたくたになって帰ってきました。
たまたま元気だったからか、それとも楽しくなってきたのか。
なんとか続いてくれるといいんだけどなぁ。

6月23日(日)
今日、市内の遺跡で現地説明会があったので、実家の母と子供たちとで行ってきました。
昼過ぎだったから、子供たち ちょっと眠くて暴れてましたが(^^;
久しぶりに調査員さんや、一緒にバイトをしていたおばちゃんに会えたし、
現場ってあんまり間近で見る機会がないので、すごく楽しかったです。

6月22日(土)
今日、お友達のあっちゃんが 後輩と一緒に遊びに来てくれました。
珍しくしょーごがなつきまくって、途中ファミレスに行った帰りもだっこしてもらってたり。
 (ごめんね、16kgもの子供だっこさして(^^;。)
帰る時は大泣きだったけど、すごく満足したみたいでした。
ありがとねー!
火曜サスペンス。
その名も「考古学者佐久間玲子2・邪馬台国の神の鏡が暴く朱塗り白骨の謎・・・・・(以下略(笑))」
おもしろ半分に見てみた。
ドラマとしては面白かったけど(田中実くん好きだし★)、やっぱり「考古学」としてはね。
どちらかというと「窓際太郎」の税のワンポイントアドバイスみたいなノリで、考古学ワンポイント解説。
個人的には、邪馬台国の話に「三角縁神獣鏡」を持ってくるのは、ちょっと時代遅れかもと思う。
古墳時代(4〜5世紀)のお墓からしか出てこないものを、弥生時代(3世紀)のものだと主張すること自体、ちょっと無理があると思うし。
しかし、あの資料の山は ちょっとうらやましーなー。
蛇足。「硫化水銀は何」と聞かれて「水銀朱」って即答できない考古学者さんは 絶対、ちょっと・・たぶん・・・・・いないと思う。
6月19日(水)
まだれいの「保育所に行きたくない病」は続いてます。
同じうめぐみのお母さんが、「うちもねぇ。3年になるけど、まだ年に何回かはそういう時があるよ」って言ってました。
やっぱり、この年で昼間離れているというのは、可哀想な気もする。
でも、他では得難い貴重な体験をしているなぁと思うこともある。
たまには子供から離れていたいっていう親の我が儘もある。(もちろんも仕事ある。)
そんな中でちょっと 自分の気持ちも揺れています。
・・・なんてことを言っていると、子供と一緒にいたいのに働かざるを得ないお母さんからどやされてしまうな。
ただ、今日、2週間に1回のお散歩(保育所から出て公園に行ったりする)がありました。
遠足みたいに(お弁当は持たないけど)水筒を持つので、ちょっぴり楽しさに火が付いてきた感じです。

なんとか無事保育所を終え、帰ってお風呂に入り夕食。
すると、しょーごが ごはんが飲み込めなくて泣き始めました。
眠いのかなぁと思って歯磨きをすると、今度は舌を指さして泣き始め、そのまま泣きっぱなしに。
熱もあるので これはヘルパンギーナだなぁと思い、時計を見ると既に7時を少し回っていました。
慌てて近所の小児科に電話をしてみると、先生が待っていてくれるそうなので、
大急ぎで駆け込みました。 (木曜日はどの病院も休診なので慌てたのさ(^^;)
舌ではなくて喉が痛かったみたい。やっぱりヘルパンギーナでした。
看護婦さんが薬局にも電話してくれて、ちょっと遠かったけど 待っていてくれている薬局に駆け込み なんとか薬ももらえました。
病院では元気に走り回っていた(をい(^^;)しょーごも、家に帰ると具合の悪いのを思い出してまた大泣き。
座薬を入れてヒエピタ貼って寝せました。
でも、すぐに治りました。今回の風邪は 2人とも軽くてほんとよかった。
6月18日(火)
れいが土日で熱を出したので、月曜日保育所をお休みしました。
んで、火曜日行ってみれば。
「なんかれいちゃん、ヘルパンギーナだったみたい。」 (←この日、担当医による定期健康診断がありました。)
なんだそりゃ〜?!
どうやら夏風邪の一種らしいのですが、実は、
これにかかったら 病院から「登所許可証」なるものをもらうまで 行けなかったらしい(^^;
てっきり保育園に行きたくないだけだと思って 病院に行かなかったんだよ(^^;
 ↑気持ちが落ち込んで熱を出すことはよくあるんだ。れい。
どうやら何人も高熱で休んでいる模様です。
6月14日(金)
今日はもう、朝かられいが てれんてれんで全然気力がないので、
荷物だけ取りに行って保育所はお休みにしました。
私もちょっとしんどかったので、今日は3人で 割引券の入っていたファミレスに行くことに。
ファミレスなんて、しょーごが赤ん坊の頃以来じゃなかろうか。
しかも、私一人で2人連れなんて 考えたこともなかった。
丁度お腹が空いていて まだ眠くない時間帯だったこともあって、
2人とも食べることに熱中してくれました。
しょーごは 手伝わなくても一人でばくばく。 (最近「自分で」が始まって、手伝うと怒る(^^;)
昔 外での食事では絶対に食べなかったれいも 結構たくさん食べていたし。
この前3人でエスカレーターに乗れたときも感動したけど、
「楽になる」って、こういうことなんだなー・・と実感しました。
なんだか気持ちが洗われた外食でした。おいしかった(^^)
でも、バスは無理。まだというか、逆にというか。
あんな短時間で、子供2人(31kg)を抱えてバスに乗り込んだり、
2人抱えたままお金払ってバスを降りたり なんてとても無理だよね(^^;。
しかも、バスの運ちゃん 恐いんだよぅ。もたもたしてると怒鳴るんだよぅ(;_;)
・・・なクセに、こないだ 早めに立って準備し始めたら、「運転中に立ったら危ないですよ(--#」
だから乗らない。いーんだ、チャリままだから。
ある日の会話。
しょーご: 「ねぇねぇ、たぁたぁ。」
かぁ: 「ん?なーに?」 (いまだにお母さんのこと「たた」って言う(^^;)
しょーご: 「ぶたぶた、どぉどぉ、うーたいのぉ。」
かぁ: 「ピカピカゴロゴロうるさい?雷鳴ってないよ。大丈夫だよ。」
しょーご: 「あみなり、なったーない、あいじょーぶぅ?」
かぁ: 「うん、大丈夫。」
しょーご: 「あっ、あっ、あっ、ちーちゃんの ちょったったよぅ。」 (姉ちゃんのことをちーちゃんと言います。)
かぁ: 「取っちゃった?ああ、姉ちゃんのうさぎさん(髪を結ぶこと)ね。まだ。これから。」
しょーご: 「・・・・・・・・・。(ちょっと考えてから)あーとでぇ〜?」
かぁ: 「そ、そう(^^;。あとでね。」
最近のしょーごの理解力は、恐ろしい勢いで伸びてます。
語彙も増えてきたしなぁ。
「かーきゃ〜りあ〜」←カーキャリアのこと。  「あんくらーりー」←タンクローリー。
「とんでる」←トンネル。  「おつちんま」←お月さま。
とか。
だいたい同じ物に対しての発音が同じなので、親としてはとても分かりやすいです。

6月2週目
福島から帰ったあたりから、れいが保育所に行きたがらないようになってきました。
朝からやる気がなくて、保育所に行って 私が帰ろうとすると大泣きに泣きます。
原因はどうやら保育参観のよう。
親子で仲良く遊んでいる子もいるのに、自分だけ(ってわけじゃないけど)がお母さんと
離ればなれにならなきゃいけないのが辛いみたいで、迎えに行くと大喜びします。
実は原因はもうひとつあって。福島から帰った6日に保育所に行ったんだけど、
送りの後に 廊下を走るしょーごを、私も走って追いかけてしまったのね。
その走り去る私を見ていたらしく、その後大泣きだったそうです。
あれはねぇ。悪いことしたよ。100%私が悪い。
それ以後は、廊下を曲がって見えなくなるまで 教室の様子を注意して見るようになりました。
家にいる間も、極力くっついて話をしたり。
なんとか楽しさが復活してくれるといいんだけどなぁ。

6月4日(火)
土曜日から3日間、福島に行って来ました。
だんなの父方のお祖母さんの「喜寿」のお祝いでした。
いい誕生日ができて良かったです(^^)
月曜日には海にも行けたし。子供たちも大喜びでした。
(ってか、しょーごは裸足が嫌で大泣きだったけど(^^;)
で、海の近くに大きな公園(っていうのかな?)があるんだけど、
そこに、ものすごく長いすべり台がありました。
もう、飽きもせず何度も何度も滑ってました。
いい想い出になりました。


5月21日(火)
今日は、れいの初めての遠足でした。
いつもは給食なんだけど、今日はお弁当持って 水筒を持って出掛けました。
ものすごく楽しみにしてたので、昨日はちゃんとてるてる坊主作ったし(^^)
いいお天気で、うちの近所の文化センターまで歩いて遠足。
あんまり近所なので、「3才だからこんなもんなのね」と馬鹿にしていたら、
なんとその向こうの歩道橋を降りて、遊歩道までずっと歩いていたみたいで、
れいにしてみたらものすごい大旅行だったようです。(しかもリュックと水筒持ってだもんね)
すっかりくたくたになって帰ってきました。
←これはお弁当風景。(先生が撮ってくれた写真です。)
もちろん、お弁当箱も水筒も黄色のミッフィーです(笑) とことん黄色好き
でも、お弁当はあんまり食べてこなかった(^^;
まぁ、食べるより遊びたい気持ちはよく分かる。うんうん。

ある日の会話。
しょーご: 「てー、いたかったよぉうおう(;_;)」
れい: 「『いた〜いいたい、飛んでけー!』って。」
しょーご: 「てぃたてぃた、じぇ〜〜〜〜♪」
れい: 「そうそうそうそうそう!よく言えたねぇ〜☆」
2人で会話が成り立つあたりが面白いですね。
たまに、私が分からないで れいがしょーごの言葉を分かったりします。すごい観察力(^^;
最近では、オウム返しだけじゃなくて、こちらの言葉を受けて 違う返事が返ってきます。

しょーご: 「ぶたぶた、わ〜いよぉぅ。」
↑「ピカピカ、恐いよぅ」のことらしい(^^;
なんで「ピカピカ」が「ぶたぶた」になるんだ?

れい:3才4ヶ月
新たに覚えた歌 チューリップ(完璧☆)/ハッピーバースデーほか。(保育所でいろいろ覚えてきます)
好きなこと やっぱり砂場。/黄色いもの。
コメント 未だに風邪ばかりですが、6月ぐらいまでは仕方ないんですって(T_T)。
でも、保育所にもだいぶ慣れてきました。
6月はあんまり風邪を引かなかったけど、逆に保育所に行きたくなくなってきて・・・

しょーご:2才1ヶ月
うた ジングルベル(?)/きらきらぼし(?)/おもちゃのチャチャチャ(?)/お魚天国(?)
好きなこと おニューのミニカー/ぬいぐるみ
コメント だいぶ言葉が長くなってきました。
それにしても、寝そべって真横から見ながらミニカーで遊ぶのは面白い(^^)
なんか、自分でもやった記憶が・・・(笑)

戻る
トップ